2025年10月18日土曜日

献血活動が10月15日(水)にサニー福重店様で開催されました!

壱岐校区自治協議会 保健衛生部主催による【献血活動】がサニー福重店様の駐車場をお借りして開催されました。😊

前日は激しい雨に見舞われ、当日の天気も危ぶまれましたが、気持ちの良い秋晴れとなりました。

ご来場頂いた方は79名で、献血頂けた方は61名でした。

いずれも昨年を上回る人数となり、多くの地域の方々にご協力頂きました。

壱岐校区だけではなく他の校区からのご来場も多く、献血の常連様にも多数お越し頂けました。ありがとうございました!

我々保健衛生部の委員さんには、ティッシュを配って献血協力の声掛けを行ってもらい、一部委員さんには献血にもご協力してもらいました!

皆さん長時間にわたる活動で、本当にお疲れ様でした!🙇





2025年10月10日金曜日

校区ウォーキング【西部運動公園】が10月6日(月)に開催されました!

壱岐校区自治協議会 保健衛生部主催による 令和7年10月の校区ウォーキングとして、【西部運動公園】へ行ってきました。

校区ウォーキングが開催されるのは令和7年6月2日の【熊野神社】以来となり、久しぶりの開催となりました!13人の方にお集り頂きました!

天気は快晴となって良かったのですが、10月とは思えない暑さに見舞われ、途中で複数回の休憩を取りながら歩きました。

目的地の西部運動公園では、イチョウの木が既に紅葉を迎えていました。園内には新しくドッグランもできているようですね。平日の昼間にも関わらず、多くのワンちゃんとその飼い主の方で賑わっていました。

次回は11月10日(月)10:00スタート【野方遺跡・野方台】へ行きます。

11月は第1週の11月3日(月)が文化の日となっているため、第2週での開催となりますのでご注意ください。

生松台の頂上まで登ってから、野方台側から降りてくるコースとなる予定で、なかなかの長丁場となります。

来月も皆様のご参加をお待ちしております!


壱岐公民館を出発して、西部運動公園を目指します!



西部運動公園内にはドッグラン🐶ができてる!



ハロウィン🎃のオブジェが!記念写真の撮影スポットとなっているようですね。



我々もここで記念撮影!晴天の空の下、皆さん笑顔で楽しそう‼😄



2025年9月8日月曜日

10月6日(月)に月1ウォーキング「西部運動公園」が開催されます!

 先日9/1(月)は『楽しく健活セミナー』にお越し頂きまして、誠にありがとうございました。😊

来月10月6日(月)10時からは、久しぶりの月1ウォーキングが開催されます。

6月2日(月)に熊野神社へ行って以来となりますね。


今回は目的地が「西部運動公園」ということで、距離は少し遠くなりますので、歩き甲斐がありますね。

10月になれば、今の猛暑も収まっているでしょうから、気持ち良くウォーキングを楽しめそうです。

皆様方のご参加をお待ちしております‼🙇




2025年9月5日金曜日

『楽しく健活セミナー』が、ぷらりにしく・ふくコミに掲載されました!

9/1(月)に開催された『楽しく健活セミナー』の模様を西区役所 地域支援課に取材して頂きました。😉

その模様を「ぷらりにしく」・「ふくコミ」に掲載して頂きました。

是非、ご覧ください!

「ぷらりにしく(フェイスブック)」には、是非、「いいね!」をお願いします。👍


【ぷらりにしく】

https://www.facebook.com/f.nishiku/posts/pfbid02oMwZ5DiD8sLvcj6Ju2Do4WrpBbjuVMT46C5R5G85R52cbCoPPSvCtQyrkKfnrPYCl 

【ふくコミ】
https://fukucomi.city.fukuoka.lg.jp/news/945







2025年9月3日水曜日

「母子巡回 令和7年9月」が開催されました!

令和7年9月1日(月)13:30から「母子巡回」が壱岐公民館で開催されました!😊 

同日の午前中は「楽しく健活セミナー」が開催されており、我々 保健衛生部としてはちょっと忙しい1日となりました。

いつものように保健師の山口さんに来て頂き、「今日は来てくれるかな?」と不安も抱えながら準備を進めていきました。

というのも、これまでの母子巡回でのご来場者は概ね2~3組程度がほとんどであり、1組だけで終わってしまうこともあったからです。

午前中は一時 雷雨の時間帯もあり、さらに猛暑も続く中、心配でしたが、何と計7組もの親子にご来場頂きました!

いつもは手持ち無沙汰な委員さんたちも、この日ばかりはバタバタとご対応することに!

笑顔を振りまいてくれる愛想のいい赤ちゃんや、元気に泣き続ける赤ちゃんなど、会場は終始賑やかでした。😍



 会場の中央にシートを4枚しいて、養生テープで止めていきます。



 シートの表面をきれいにふいていきます。
 キツイ姿勢ですが、我らが友滝さんも頑張っていますね❣



 身長・体重の測定もできます。こちらも準備中。



 受付の様子。まだ開始時間前だったので、のんびりしてますね。



 いつもと違って、今日はご来場者が多い!
 友滝さんも、すかさず赤ん坊を代わりに抱っこしてあげて、お手伝い開始です!



 最終的には7組もの親子に来て頂きました!

 いつもとは全く違う賑やかさで感動!!

 まだまだ暑さが続く中、お越し頂きましてありがとうございました。🙇

「楽しく健活セミナー」が開催されました!

令和7年9月1日(月)に壱岐校区自治協議会 保健衛生部主催による

「楽しく健活セミナー」が壱岐公民館で開催されました。😄

今回の講師は、株式会社明治の特約店である「有限会社有明乳業 様」でした。

例年9月のイベントは、月1ウォーキングとして斜ヶ浦池へ行っていましたが、9月でも厳しい猛暑が続くため、今年は屋内のイベントに変更しました。

来場者数は何と39名!

我々もビックリするほど多くの方にご来場頂きました。✌

セミナーのテーマは最近よく聞くようになった「フレイル予防」で、健康維持のために必要な栄養素などを学びました。

セミナーが終了した後は、骨密度の計測を専用の機械を使って行って頂き、年齢に対して骨密度がどの程度あるかを知ることができました。

また、最後に『R-1』などの明治の乳製品をプレゼント頂き、皆さん大満足で会場を後にされていきました。

次回は、10月6日(月)10:00から月1ウォーキングとして「西部運動公園」へ行きます。

是非、次回も皆様のご参加をお待ちしております!😉




2025年8月1日金曜日

9月1日(月)『楽しく健活セミナー』が開催されます!

 9月1日(月)に『楽しく健活セミナー』が開催されます!

例年は9月も月1ウォーキングを開催していましたが、最近の猛暑の影響を考慮し、今年は壱岐公民館の室内でのイベントを企画いたしました。

講師として明治の特約店である「有限会社有明乳業 様」をお招きし、セミナーを実施いたします。

明治の無料サンプルがもらえる‼という特典付きです。


【開催概要】

● イベント名:『楽しく健活セミナー』

● 日 時  :令和7年9月1日(月)10:00~12:00

● 会 場  :壱岐公民館(福岡市西区拾六町団地1-14)

● 講 師  :株式会社明治 特約店 有限会社有明乳業

        岩﨑 誠 様


いつもの月1ウォーキングでは事前申込は行っておりませんが、今回はお電話にて事前申込をお願いいたします。

本日8月1日(金)から申込受付開始で8月25日(月)を締切りとしましております。

お申込は下記ご連絡先までお電話にてお願いいたします。


● 壱岐校区自治協議会 092-881-1187

● 壱岐公民館     092-881-1093


皆様からのお申込をお待ちしております!